イメージに合わせた
筆文字ロゴをご提案

お店や商品のロゴに、筆文字で「想い」や「個性」を込めたい」。その想いをカタチにするために、デザイン書道歴16年、映画・CM・ゲームタイトルなども手がけてきたプロが、イメージにぴったりの本格的な筆文字ロゴを制作します。

筆文字ロゴ実績作品 デザイン書道家高田蒼邱作

取引実績

当サービスでは、広告代理店、デザイン会社、飲食店、小売、出版、ITなど様々な分野の企業様から筆文字ロゴの制作やデザイン書道作品のご依頼をいただいております。これまでの取引先の一部をご紹介します。

こちら以外にも、個人事業主やクリエイターの方など、法人以外のお客様からも多くご依頼いただいています。

  • 株式会社 東北新社
  • 株式会社 講談社
  • 株式会社 スパイク・チュンソフト
  • TOHOマーケティング 株式会社
  • 株式会社 サムザップ
  • Rejet 株式会社
  • AURORA BOREALIS ENTERTAINMENT株式会社
  • 株式会社 bilibili
  • 株式会社 賈船
  • とら婚 株式会社
  • 株式会社 つくばビジネスソリューション
    その他多数

筆文字ロゴサンプル
イメージ別の書体バリエーション

「筆文字ロゴは色々なイメージから選びたい」。そんなご要望にお応えし、力強い、モダン、かわいい、素朴・ヘタウマなど多彩な筆文字ロゴをご提案しています。複数の書家に依頼することなく、一人で幅広い書風を提案できるのが私の強み。用途やご希望に合わせて、最適な筆文字ロゴをご提案します。「この雰囲気で!」といったご要望も柔軟に対応可能です。下記サンプルもぜひご参考ください。

筆文字サンプルを見る

筆文字ロゴの料金

筆文字の価格は使用する用途(看板や商品、各種タイトルなど)や文字数によって変動します。ここでは目安としての価格を掲載しております。

  • 筆文字で書いた『浅葱』の店舗ロゴ

    店舗ロゴ:28,000円~

  • 筆文字で書いた『新選組暁風録 勿忘草』のロゴ

    CDタイトル:23,000円~

  • 筆文字で書いた『ナビ部』のサイトロゴ

    webサイトタイトル:23,000円~

  • 筆文字で書いた『親鸞』の書籍題字

    書籍題字:23,000円~

※上記の表示は全て税抜き価格です。
※作品の実際の価格ではありません。
筆文字の料金を見る

制作者プロフィール

デザイン書道家 高田蒼邱
デザイン書道家
高田蒼邱(そうきゅう)

5歳から23歳まで18年間書道を習い、2009年からはデザイン書道家として活動を開始。これまでに300件以上の筆文字の制作をしています。オンライン教室の『デザイン書道Web通信講座』では、250人以上の生徒に教えてきました。

デザイン書道については『デザイン書道とは』で詳しくご紹介しています。

プロフィールを見る

筆文字ロゴ制作の特徴・強み

筆文字でつくるお店や商品のロゴ、タイトルロゴは、お客様が最初に目にする“顔”です。 しかし筆文字は誰でも書けてしまうため、軽い気持ちで自作したロゴでは “言葉の意味とちぐはぐな書体” になったり、デザイン性が低く安っぽい印象になってしまうことも。結果として想いが伝わらないどころか、ブランドの信頼感を損ねてしまうケースも少なくありません。

私は書道歴18年・デザイン書道歴15年の経験から、「力強さ」「上品さ」「親しみやすさ」など多彩な表情を筆文字で表現できます。さらに高いデザイン性を掛け合わせ、言葉に“表情”と“ストーリー”を宿す唯一無二の筆文字ロゴへ昇華させます。

筆文字ロゴならではの表情は、既存フォントでは再現できません。ラフスケッチから清書まで何十枚、時には何百枚も書き分け、用途やターゲットに合わせた“最適な一筆”を選び抜きます。まずは想いをお聞かせください。唯一無二の筆文字ロゴで、ブランドの第一印象を磨き上げます。

  • 1

    多彩なイメージの筆文字ロゴをご提案

    異るイメージの筆文字で複数案ご提案することができますので、一つのロゴでも表情の違う作品を選ぶことができます。

  • 2

    すぐ使えるデータ納品

    イラストレーターや高解像度のjpgの画像データをメール添付でお送りします。すぐ使えますし、その分、制作費を抑えています。

  • 3

    クオリティーの高い作品

    書道歴18年、筆文字ロゴ制作11年の経験を活かしてバランスの良い文字の形で本格的な作品を制作します。

Q&A:筆文字ロゴの制作についてよくあるご質問

急いでいるのですが最短何日で納品できますか?

最短で2日後に初回ご提案をさせていただきます。修正がなければその後、納品が可能です。修正がある場合は、修正をしてから納品となります。

  • ※お急ぎの場合は特急料金としてお見積りの20%が加算されます。
  • ※スケジュールによりご対応できない場合がございます。

プレゼン用の筆文字を依頼したいのですが価格は安くなりませんか?

プレゼン用でも制作工程やクオリティーに違いがないため、価格を安くすることができません。ご提案数や文字数の変更が可能であれば価格を抑えることができます。

筆文字のイメージがあるのでサンプル画像を送っても大丈夫ですか?

お送りいただけると助かります。全く同じには制作できませんが参考にさせていただきます。

2案ご提案いただいた場合、2つとも納品してもらうことはできますか?

基本、決定した1案の納品となりますが、ご希望であればお見積りにプラス5,500円(税込)で納品可能です。

書の原本を納品してもうことはできますか?

原本の納品は現在行っておりません。全てデータ納品となりますのでご了承ください。

著作権はどのうようになりますか?

オプションで著作権は譲渡可能となります。

筆文字ロゴの金額はどれくらいですか?

筆文字ロゴの金額は、用途(店舗ロゴ、商品ロゴ、タイトルなど)や文字数、デザインの複雑さによって異なります。当サービスでは店舗ロゴ28,000円~、各種タイトル23,000円~を目安にご案内しております。詳細は筆文字料金ページをご確認ください。

筆文字ロゴを依頼するときに注意した方がいいことは何ですか?

他社や有名企業の筆文字ロゴや既存デザインを「そっくりそのまま」使用・模倣することは、著作権や商標権の侵害につながるため絶対に避けましょう。参考資料として「このような雰囲気で」と伝えるのは問題ありませんが、極端に似せたデザインはNGです。また、ご自身のブランドや商品のコンセプト・イメージを明確に伝えることが、理想の筆文字ロゴを制作するポイントです。読みやすさや用途も考慮して、オリジナルで目的に合った筆文字ロゴの制作を依頼するのがおすすめです。

他社の筆文字ロゴや社名ロゴを無断で使ってもいいですか?

他社が制作した筆文字ロゴや社名ロゴを許可なく使用することは、著作権や商標権の侵害にあたります。筆文字ロゴも通常のロゴと同様に法律で守られていますので、ご自身専用のオリジナル筆文字ロゴを制作しましょう。

筆文字ロゴとは何ですか?

筆文字ロゴとは、書道の技術を活かして手書きで制作した筆文字をもとに作られるロゴデザインです。既存のフォントでは表現できない個性や躍動感を演出でき、店舗や商品の顔として印象に残るロゴがつくれます。

個人でも筆文字ロゴを依頼できますか?

はい、個人の方でも筆文字ロゴをご依頼いただけます。ご自身の作品やSNS、名刺、同人誌、イベント用アイコンなど、幅広い用途に合わせてオリジナルの筆文字ロゴを作成いたします。お気軽にご相談ください。

筆文字ロゴをシンプルなデザインにするのはなぜですか?

筆文字ロゴをシンプルにデザインすることで、看板やWebサイト、印刷物など様々な媒体で使いやすくなり、視認性も高まります。複雑な筆致を活かしつつも、余分な装飾を省くことで「印象に残る」「読みやすい」「再現しやすい」といった筆文字ロゴ本来の魅力がより際立ちます。