アフィリエイト広告を利用しています

デザイン書道・インテリア書におすすめの道具や書籍のご紹介

デザイン書道におすすめの道具

デザイン書道をはじめたいのですが、おすすめの道具を教えて下さい。
デザイン書道歴12年の僕がデザイン書道初心者におすすめの道具からインテリア書を作るときの道具、おすすめの本まで幅広くご紹介しますね。

道具の値段はある程度高いほうがいいですが、今回は初心者のために安くて使いやすい道具をご紹介します。送料もできるだけかからないようにAmazonと楽天で買える商品を選びました。

書道を習っていて道具がある方などはそれを使ってください。

デザイン書道におすすめの道具

必要な道具は基本、普通の書道と同じで下記の6つがあるといいですね。

  • 半紙
  • 墨汁
  • 下敷き
  • 文鎮

100円ショップでも揃えることができますが、筆、半紙、墨汁は書きやすさに特に影響するので別で揃えることをおすすめします。

では、一つづつご紹介していきます。

筆は大筆でもいいのですがはじめは中筆の方が書きやすいので中筆をおすすめしています。

主原毛は狸毛、イタチ毛、馬毛なのでやや硬めです。

主原毛は羊毛 馬毛 狸毛なので柔らかい書き心地です。

墨汁

墨を毎回すって使っても良いですが、時間がかかりますので墨汁を使うことをおすすめします。といっても半紙同様、余り安いものを使うと墨のノリが悪いです。僕は凄い勢いで使うので1.8Lをまとめ買いしています。

半紙

半紙は書道用品店で買わないのであれば呉竹のがおすすめです。僕が買ったのは『霞草』でツルツルではなく墨を適度にすってくれて書きやすいです。50枚でこの値段なのでもう少し枚数がほしい方は80枚入りの『瑞鶴』でもいいと思います。

セラミック製の硯です。墨をするには耐久性に問題があるみたいですが、墨汁で使う分には問題ありません。

文鎮

文鎮はこのような長いタイプがおすすめです。理由は文字を書いた上に半紙を乗せて文鎮で押さえつけながら滑らせると手を汚さずに墨を吸い取れるからです。

下敷き

厚さが1mmだとペラペラなので2mmで安いこちらがおすすめです。

筆立て

ちょっと席を外すときなどにこの筆立てに筆を入れておくと乾燥しません。デザイン書道の場合、書く→乾かす→スキャン→パソコンで確認→書き直しという流れのため、その間に墨が固り毛がガチガチになって洗っても落ちず変な癖がついて筆をダメにしてしまうことがありました。これを使ってからはその心配がなくなったので必須アイテムです。

インテリア書の作成におすすめの道具

濃墨

濃墨を使うと濃淡のある墨になり、グラデーションを出したり墨が重なったところは立体感が出るため、表現の幅を広げることができます。

裏打ち用紙

作品に仕上げるには半紙のシワを伸ばすために裏打ち作業が必要です。半紙サイズくらいであれば自分でもできます。ロール状になっている裏打ち用紙は癖がついていて裏打ちしにくいのでこちらがおすすめです。

アイロン

裏打ちをするにはアイロンが必要になります。アイロンがある方はそちらをお使いください。

顔彩

背景に色をつけたい場合は顔彩がおすすめです。

より華やかにしたい場合はメタリックも面白いです。

100円ショップに売っている額でも問題ありませんが、プレゼントしたり質を高めたい場合はこのようなポスターフレームがおすすめです。

和の筆文字と洋のポスターフレームを組み合わせるとおしゃれになります。

画仙紙

本格的な作品を作りたい場合や半紙サイズ以上の作品を作りたい場合は画仙紙を使います。中でも最高級品の『紅星牌』をおすすめします。最高級品だけありかなり高いのですがAmazonで10枚入りのを発見しましたのでお試しとしていいと思います。

ペーパーナイフ

画仙紙を切るときにおすすめです。カッターやハサミでも切れますが安全にキレイに切るには専用のペーパーナイフがあると便利です。

書籍

デザイン書道の勉強におすすめの書籍をご紹介します。

こちらはデザイン書道家となっていますが、タイトルロゴや商品ロゴなど仕事で使用された筆文字を掲載しているため武田双雲さんなど書家の方も掲載されています。140名以上の作品が掲載されているので勉強になりますよ。ちなみに僕も掲載されています。

グラフィックデザイナーでデザイン書家でもある美登英利さんの書籍です。美登さんはこのような「可愛い感じや味のある文字」が特徴で、書道経験がなくても「いい文字」が書けるテクニックが学べます。

デザイン書道が学べるわけではありませんが、楽しく書道が学べるのでおすすめです!ストーリーもすごく面白いですしドラマ化もされていてドラマも面白かったですよ。

コミックだと新品はなく中古なら1円から買えますが、場所も取らずに読みたいときにすぐ読めるKindle版をおすすめします。Kindleがなくてもアプリをインストールすればパソコンやスマホでも見ることができますよ。

一応Kindleも載せておきます。普通のKindleだと画質があまり良くないので、Kindle Peperwhiteをおすすめします。防水機能もついているのでお風呂でも使えます。