自宅で好きな時間にオンラインで学べるデザイン書道Web通信講座
デザイン書道Web通信講座は筆文字のお仕事をしたい方向けの講座です。本格的な仕事でなくても「主婦をやりながら」「副業で」「今の仕事に活かしたい」など単なる趣味ではなく、少しでもお仕事に繋げられるように教えています。
書道がある程度上手くないと難しいと思われがちですが、講座では書道をやったことがない初心者から、師範を持っている方まで幅広く学べる内容となっています。
- 看板や商品ロゴなど筆文字で書く仕事をしたい
- インテリア書を書いて販売したい
- 近くにデザイン書道教室がない
- 教室に通う時間がない
- 書の幅を広げたい
デザイン書道とは
デザイン書道とはどういうものか詳しく解説した動画を作りました。「思っていたのと違った」ということがないようにご入会の前にご覧ください。
パソコンかスマホがあれば会員サイト・動画・資料・添削・オンラングループレッスンで教室にいるように学べます
デザイン書道Web講座はオンラインで学べるので、パソコンかスマホがあれば全国どこからでも好きな時間に学ぶことができます。
- 合計約143本の教材で繰り返し確認できます
- 月2回の課題で一人ひとりに合った添削とサンプルを制作
- 月1回のオンラングループレッスンで自宅が書道教室に
- 分からない箇所を気軽に聞けるメール相談
- 会員サイトの掲示板でコミュニケーション
1.合計143本の教材をご用意。繰り返し何度でも確認できます
講座は毎月用意してある動画を見て学ぶのがメインとなります。道具や筆使いから、文字の崩し方、色々な線質の書き方などを実際に書いている動画で説明します。
教材は動画が110本、音声8本、資料17本、記事8本とたっぷりありますので、実際の教室を受けているように学べますし、何度も繰り返し見ることができます。さらに、今後も追加予定です。
※教材は一度に全部は見れません。毎月開放されていき、1カ月目〜14カ月目まで順番に学んでいただきます。
2.月2回の課題で一人ひとりに合った添削とサンプルを制作
毎月1日と15日に課題が出ます。課題で書いた作品には「こんな風に表現するともっと良くなりますよ」と、細かいアドバイスを書いてお送りいたします。さらに、課題で書いた作品の作風に合わせて、サンプルを制作いたします。
なぜ月2回かというと、デザイン書道はお手本を見て書くわけではないからです。お手本通りに書く場合、すでに正解が見えてるので書いたらすぐ終わりますが、デザイン書道はまず自分で考えて書くため時間がかかります。添削した書と私が書いたサンプルが送られてきた後は、それをさらに練習する流れとなるため、月2回が最適なのです。
- 課題を制作
- 書いた作品を提出(作品を撮るかスキャンしてメールで送ってください)
- 作品にアドバイスを書いた添削と、作風に合わせたサンプルを制作してメールでお送りします
- サンプルを見て練習
- 会員サイトでは他の方が書いた作品も見れます
このようなサイクルで進んで行きます。
3.月1回のオンラングループレッスンで自宅が書道教室に
zoomを使用して、月1回オンラングループレッスンを行っています。内容は、教材や課題でわかりにくかった箇所の質問やメールでは聞ききれない相談、お題を出してみんなで書いてその場でアドバイスをしています。僕の書いているところをリアルタイムで見ることができます。
他にも、日々、1人で学んでいると孤独ですし、やっていることが合っているのか?などの不安も出てくると思います。それらを講座参加者を交えてコミュニケーションをしつつ疑問を解消できます。
4.分からない箇所を気軽に聞けるメール相談
疑問に思ったこと分からないことをそのままにしておくと、上達しません。そういったことをメールで何回でも相談が可能です。
5.会員サイトの掲示板でコミュニケーション
サイト内に掲示板がありますので、気軽に質問や情報共有、会員同士でコミュニケーションが取れます。他の人がした質問や回答なども見ることができます。
文字の崩し方を感覚ではなく理論的に教えます
私は理系だからか「こんな感じでシュッとサッと書いてやればいいんだよー」みたいな右脳的な教え方はいやですし、自分でも理解しにくいです。それだと違う字を書く時に応用が効かなくなってしまいます。
実は文字を崩す方法や、力強い文字、モダンな文字などイメージをつけるには法則があるのです。その法則を教えますので、他の文字を書くときにも応用ができるようになります。
ただ、その法則を知っただけでは、いきなり書けるようにはなりません。色々な文字に当てはめて、試して発見して、積み重ねて行くことで書けるようになります。
何でもそうですが、テクニックを知っただけではダメということです。最初から書ける人はいませんから、毎月題材を変え基本を行いつつ、新しいことを学べるようにしています。
フォトショップ・イラストレーターの使い方も教えます(オプション)
デザイン書道で仕事をする場合、ほとんどデータ納品です。そのため、フォトショップやイラストレーターが使えるようにならなければいけません。
ソフトの使い方が学べる専門学校に通ったり、マニュアル本などを読んでもいいですが、デザイン書道で使わないことを沢山学ぶこととなりますし、本を見ても何を使っていいかわからないということになりかねません。
教材にはデザイン書道で使うPhotoshopとIllustratorの基本的な筆文字加工の方法もご紹介しています。
さらに、オプションになりますがもっと深く身に着けたい方やわからない方にはzoomの画面共有を使ってレッスンも行っています。
受講されている生徒さんの感想
私は高田先生の講座に大満足です。悩みながら書いた課題が添削されて返信されてくるのが楽しみです。先生の指示は具体的で、それに準じて書くと、納得の仕上がり字になるから不思議です。
送っていただいた添削で、コツをここで使えばいいんだということが、とてもよくわかり、俄然やる気が出ています!固定概念を外すのって難しいですね。あらためて、自分のを見直すと、ちっさくまとまってるな~と。少しづつ進歩ですね。もう一度、先生の書を見本に、練習したいと思います!
デザイン書道は誰かのために書く書道
ここで、デザイン書道と書道の違いについて触れておきたいと思います。デザイン書道と書道の一番の大きな違いはわかりますか?
それは、
- 書道:自分のために書く
- デザイン書道:誰かのために書く
ということです。つまり目的が違うのです。
書道は「字が上手くなりたい」「師範を取りたい」「精神統一」「教室を開きたい」などが目的かと思います。デザイン書道は「ロゴを書きたい」「作品をプレゼントしたい」「文字で感動させたい」などといったように、その先には『誰か』がいると思っています。ちなみに私は「書で感動を与えたい!」というのが動機でした。人によって違うとは思いますが、私はこれが一番の違いだと思っています。
普通の書道とデザイン書道の習い方の違い
普通の書道
書道教室の場合、当然月謝がかかります。その他にも、昇級昇段テストや展示会に出すにはお金がかかります。書道の学校であれば師範になるまで早くて2年くらいかかります。師範を取った後に教室を開くとなるとかなりのお金がかかります。
デザイン書道
月謝はかかりますが、昇段試験などはないのでそのお金はかかりません。自分で仕事をこなせるくらいの技術が身についたと思ったら仕事ができます。仕事として書を書くので当然お金が入ります。さらに看板や商品名などを書いたら自分の字が世の中に出るわけです。それってすごいことだと思いませんか?まさに仕事してる!という喜びが味わえます。もちろん仕事としてではなくても大丈夫です。プレゼント用にひとこと書いたり、年賀状や絵葉書などをデザイン書道で書くことでもとても喜ばれます。
デザイン書道の魅力とは?
私の実体験からデザイン書道をやっていてよかったというものを上げてみました。
- 仕事になる
- 憧れの人に会えた
- 自分の文字が世の中に出る
- 喜ばれる
- 夢が叶う
- 自分で稼ぐ喜びが味わえる
夢が叶うというのは、私は昔からhideさんの大ファンなのですが、デザイン書道をしていたことによって、イベントで書道パフォーマンスをさせていただきました。デザイン書道を始めた時からの夢だったので、まさにそれが叶ったのです。
デザイン書道Web通信講座の月謝
14カ月目まで:9,900円(税込)
14カ月目以降:4,950円(税込)
- ※入会金やお手本代は無料です。
- ※入会のお申し込みをいただき、ご入金が確認できた方は会員サイトへ新規登録していただきます。
- ※14カ月目以降は新しい教材がなくなりますので、月謝が安くなります。
ご入会から講座開始までの流れ
受講開始は3月1日からです。
お申し込みから講座開始までは下記の流れになります。
- 下記のフォームからお申込み
- 月謝のお支払い(月謝を確認した時点で正式なご入会となります)
- 月謝確認メールに書いてある会員サイトへ新規登録
- 会員サイトにアクセス
- 1日に1ヶ月分の教材と前半の課題が出題され講座開始
1〜3は完了すると自動返信メールが届きます。届かない場合は迷惑メールになっている可能性が高いので迷惑メールフォルダを確認してください。
月謝のお支払いについて
お支払い方法は銀行振込、クレジット決済の2種類となります。決済は安心に利用できるように日本のクレジット決済代行会社『UnivaPay』を使用しています。
- 銀行振込の場合
- ・毎月月末までのお支払い。初月のみご入会時となります。
- ・お振込み手数料はご負担いただきます。
- ・お申込み後、口座番号をお知らせしますので講座開始までにお振込みを願いいたします。
- 【お支払いイメージ】
- 2月24日に初回月謝の支払いを行った場合、次月の月謝は3月31日までのお支払いとなります。
- クレジット決済の場合
- ・月末に自動決済が行われます。初月のみご入会時となります。
- ・フォーム送信後、UnivaPayのサイトへ移動しますのでそちらでお手続きをしてください。
- 【お支払いイメージ】
- 2月24日に初回のクレジット決済を行った場合、次月の月謝は3月31日に自動決済となります。
- 無料メルマガ
- 1週間で学べるデザイン書道のコツ講座