和歌山県にある福扇水産様より、「漁師が自ら仕上げた しらす」の商品ロゴを筆文字で制作させていただきました。
福扇水産様は、自ら漁に出て獲ったしらすを、自社工場で丁寧に加工し、直売所やオンラインショップ、さらには飲食店様向けにも販売されている水産会社です。
今回のロゴは、新たな高級ライン商品用としてご依頼をいただきました。
デザインコンセプトと筆文字のこだわり
木箱に入れて販売される商品のため、全体的に上品さと品格を意識しつつ、しらすの「活きの良さ」や「新鮮さ」を表現。線は「しらす」をイメージして細めにしています。
「漁師が自ら仕上げた」
やや丸みを持たせ、柔らかくも勢いのある線質で、しらすの活きの良さを表現。
「しらす」と背景デザイン
筆文字の良さを活かした、筆脈やカスレ、強弱をしっかりと効かせ躍動感と高級感を演出。波をイメージした背景と合わさり、しらすを一気に引き上げたときの豪快さを表現したデザインに仕上げています。
実際のパッケージ仕上がりについて
筆文字を納品させていただいた後、完成した商品をいただきました。
木箱に和紙のシートが貼られた、まさに「贈り物にも最適」な高級感あるパッケージです。この筆文字が、商品に込めた福扇水産様の想いをさらに引き立てられていれば嬉しく思います。
オンラインショップで販売されています
この『漁師が自ら仕上げた しらす』は、福扇水産様の公式オンラインショップにて購入可能です。
「釜揚げしらす【極】・木箱入り」の500gと1kgの2種類が販売されています。贈答用はもちろん、ご家庭用としてもおすすめです。